×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初USJの目的は相棒が大好きなバイオ!
追記。10月の終わり頃に出た、ゲーム「サイコブレイク」。このバイオシリーズの人だったので楽しみにしていましたが、バイオとは違ったので即売却しました。
やっぱりバイオは違うね!!
バイオハザード・ザ・リアル行ってきましたよ!
本当は昨年行きたかったのですが、相棒も忙しくて……で、昨年行っておけばよかった!!っておもうほど、ショットガン辛いです。
重たかったぁ。
まずは、来園したら整理券を取りに行きます。
公式HPは凄く解りにくい仕様なので、現地でなんとかという感じでした。
配布場所はハリウッドエリアの、スタジオ・スターズ・レストランというお店の近く。
ハリウッドエリアとニューヨークエリアの境目にあるのは解っていましたが、公式HPはどっちのマップもわかりにくいので、方向音痴さんには辛いです。
バイオ特設ページには配布所14と書いてありますが、USJのマップで見ると、
「ハリウッドエリア」になります。
入園ゲートからだと、ハリウッド・ザ・ドリームの道のもう一本奥の道になります。
スタジオ・スターズ・レストランのお隣、もしくは間違ってハリウッド・ザ・ドリームに行ってしまっても、メルズ・ドライブインの裏手になるのでどちらかに辿り着ければ大丈夫だと思います。
どちらのレストランも、バックトゥ・ザ・フューチャーで出てきそうな雰囲気です。
そこで整理券を貰います。並びは10分ぐらいだったかな?
女性は要注意で、この日はコスプレでいらっしゃっている方が多く、注意書きの通りハイヒール不可なため、貸靴が必要になります。確か500円だったはず。
あとは時間がくるまで待つだけ。
私等は、ハリポタ後に来て、17時30~でした。
だいぶなくなるの早いです。
時間が来たら、プレイ場所は「パレスシアター」という場所。
整理券配布場所の一つ奥の道ですから、迷わないはず。
エリアとしては、「ニューヨークエリア」になります。
グラマシーパークの並びなのですぐに解ると思います。
でも公式のわかりにくい!!
整理券を渡して順番を待っていましたが、どうせなら並び中に見えるウィンドウもバイオっぽく、アンブレラ社員証じゃなくて歴代のバイオ作品を並べるとか、バイオっぽくしちゃってよかった気がします。
もしも、生還する気であるのならば不要な荷物は置いていくことをお勧めします。
至る所で荷物が~と言われていたのに、ここでは預ける場所がなく、ある意味でリアルです。
ハリポタの一番大きな袋が邪魔で邪魔で……。
重たいし、リアルで激しい軍隊入隊いたしますので、マジ狙いは荷物を預けるor究極なまでに荷物を持って来ないがお勧めです。
再入場もできませんから。
中に入ると、左手に貸靴のチケット販売機。
右に進んでいくと、ニュースが流れております。
この時点で怖いものとか痛いものが苦手な私はドッキドキ!!
ショットガンのレクチャーがあり、縦に持ってね!との事です。
白いテープは女性向けだそうですが、そんなに差は感じなかったです。
だいたい、8~12人編成っぽいです。
一番前になってしまい、もう嫌~!!って思いながら待ちました。
どうせなら、入口はブティックがよかったな。
そこで準備するってほうが、ゲーム忠実で面白いし。
中に通されると入隊と同時に、教官から注意事項を伝えられます。
そしてまだグリーンなショットガン。
同時に後頭部に受ける痛み(笑)
しょっぱな後ろのお姉ちゃんのショットガンを喰らいました。
そして私はあとでそれを返してしまいました。あの時のお姉さんごめんなさい(>□<)
あれね、撃てって方が無理。
内容はネタバレになるので攻略って面では省略します。
だいぶ心臓バクバクでしたが、いざ始まると相棒に動きがおかしいと言われました。
10人ほどの、男性は相棒含めて二人のみ。意外と女性が多いんです。
絶叫ハイが好きなんですね^^
もっともどれだけバイオのゲームをプレイされているかは分からないですけど、私がやったことがないのは、アウトブレイク2と、ダークサイドと細かいサブ系ぐらいですかね。
だいたいプレイ済み。
いつも相棒の背中に隠れてプレイしたり、壁の影からプレイしたりしています(笑)
ですが、そんなビビリな私もいざ始まると、先頭なので襲われる確率高いじゃん!
先頭切っていけー!!だったので、びくびくしながらでしたが、意外と戦闘で目の前どん!!はなかったです。
撃てなくてもお姉ちゃん達が居るので撃てない。
ショットガンアクションがまったくできず、引き金も引けないのを掴んじゃいました。
一発だけ弾が減っただけで、ただHPが減るだけ(笑)
その途中、同じようにまったく撃てなくて困っていた二人組の女の子が。
「そこの二人、早く持ち場に戻れ!!」
私達の上司が声を掛けると、二人とも銃がまったく動かない事を伝えたため、上司は銃を確認し、横に置かれていた替えの銃を渡してくれました。
「早く行け!」戦場の雰囲気抜群でした。
が、片方の女の子のショットガンベルトが外れており、紐がずるずるっと。
あれは重たいし、ふんずけたらこけるし、臨場感はあるが怪我しそうで心配でした。
なんとかぶっ倒れることはなく、生還には失敗でしたがとても楽しめました。
体験者は各々不満もあるでしょうが、私は立膝でプレイするほど、真剣にプレイしていました。
あとで別のお姉ちゃんに本気すぎるとドン引きされていましたが(ーvー;;;)
相棒も思っていたより動きが本格的になってたぞと言われ、だいぶ恥かしかったです。
プレイ後は、出口を出てすぐのブースでお土産が買えます。
ですが、スターズバッヂが売り切れでした。
で、お土産は社員証を。1000円でしたけど、ちゃちいものじゃなかったので満足です。
バイオのお土産、もう少しバイオっぽさがあってもいいなーと思いましたし、意外と問い合わせが多いそうですが、なんでアンブレラ社だけってこと。
このアトラクションもそうですが、S.T.A.R.S.側がないこと。
と言うわけで、来年こそはS.T.A.R.S.側が欲しいですと要望してみたところ、カプコンさんからの指示とのことなので、S.T.A.R.S.が欲しい同志の方々は、是非カプコン直訴でお願いします^^
もしかすると、声が多ければ来年はUSJにS.T.A.R.S.カードができたりするかもしれませんよ!
もしも採用されたら、S.T.A.R.S.の社員証というか警察手帳で売りだしたら絶対に買います♪
で、来年こそはコスプレなんて考えていなかったけど、3のジル格好で行きます♪
ホント楽しかったです!
プレイ後は、ちょうど18時を過ぎていたので至る所で爆発や悲鳴がっ!!
分かっていても怖いっ!!(>Д<)ノ
でも、TDRでは見られないので新鮮で楽しいです♪
相棒は人々が逃げ出す中、どんどん見に行く強者。
反面私は、相棒にあっち行くぞ~と騙されて振り向いたら、至近距離でゾンビが居て悲鳴~。
もっとビビリなお兄さんがいて、男5~6人のお兄さん達が、一人だけとても怖がっていて悪戯していたんです。
そして、そのお兄さんの反応に外国人観光客の方々が大爆笑していて、なんだか不憫なお兄さんがいました(^^;)
ウケが良すぎて仲間が再び→大爆笑の嵐。お兄さん、終いには放心状態になっていました。
ここのS.T.A.R.S.orラクーンシティの警察官は優秀で、ゾンビに囲まれたのに軽く振り切っていました。強い!下手すりゃジルより強い!
スリラーも始まったり、すぐ襲って来たり!ホントゾンビパーティーです。
その後、私達は夜のハリポタゾーンを楽しみ、お散歩してから帰りましたが、ジュラシックパークの周辺では巨大ゾンビもいて、ゾーンでも違いがあったのでかなり楽しかったです♪
そうそう、フォトスポットでゾンビと撮影できるところが何か所かあるのですが、女子中学生?の10人以上のパーティーが、撮影しようとしていて、すっごくゾンビがフレンドリーでした。
で、チーズ!「ぐおぉぉぉぉっ!!」
わかっていても、三人ぐらい猛ダッシュでフレームアウトしていきました。あれどんな感じで撮れたんだろうね^^;
閉園間近になると、警察官が誘導し、ゾンビにも追いかけられます。
入口付近では、防護服に身を包んだ医療班が、検査してくれます。
並べばちゃんとチェックしてくれるので、是非チェックしてから帰りましょう(笑)
夜の部は閉園22時ならもう少し楽しめるのになーと残念でなりません。他も行きたかったです。
TDRでは絶対にないこの独特なイベントショー、絶叫ハイみたいなイベントはかなりいいですね!
ホラーナイトはかなり面白かったです^^
PR
コメント